menu

ブログ

ふちがみ労務管理センター

ブログ | オンラインで助成金申請・DXサポートを|ふちがみ労務管理センター

公式LINEお友達登録

記事一覧

カテゴリーを選択する

  1. すべて
  2. お知らせ
  3. コラム
  1. コラム

    広島市|助成金申請サポートお任せ

    社労士ふちがみ労務管理センターは、労務相談から手続き代行、就業規則の整備、助成金申請までトータルで支援する社会保険労務士事務所です。 なかでも多くの経営者様から信頼いただいているのが、助成金申請サポート。「制度が複雑で申請を諦めていた」「何が対象になるのか分からない」そんなお悩みを解消し、申請から受給までをしっかりと伴走します。 たとえば、雇用調整助成金、人材開発支援助成金、キャリアアップ助成金など、活用できる制度は多岐にわたります。知らずに損をしてしまっているケースも少なくありません。当センターでは、貴社の状況に合わせて受給可能性のある助成金を無料診断し、必要な書類や手続きまでワンストップで対応します。 事業を継続・発展させるためには、人材確保と労務管理の土台づくりが欠かせません。制度の正しい理解と、タイミングを逃さない申請で、貴社の成長を支える助成金の最大活用を目指します。 広島市で社労士をお探しなら、まずは「ふちがみ労務管理センター」にご相談ください。初回相談無料・オンライン対応も可能です。貴社にとって最適な労務環境づくりを、全力でサポートします。 お問い合わせ...

  2. コラム

    雇用契約書と就業規則の優先関係について

    広島市のふちがみ労務管理センターは、助成金申請やDXサポート、就業規則の作成・サポートをさせて頂いております。本記事をご覧の方の中には、これから就業規則を作成したいと検討をされている方もいらっしゃるかもしれません。この就業規則というのは法的効力を持つ文書になる訳ですが、そうすると雇用契約書との関係はどうなるのかと気になる方もおられるのではないでしょうか。 実際のところ雇用契約も就業規則も同じような内容が記載されるということがあります。その場合、就業規則よりも雇用契約書の方が従業員にとって有利な内容が記載されていれば就業規則の内容が優先して適用されることになります。その一方で、雇用契約書よりも就業規則の方が従業員にとって有利な内容が記載されていれば雇用契約書が優先的に適用されることになります。 広島市のふちがみ労務管理センターは、助成金申請やDXサポート、就業規則の作成・サポートを行っております。皆様によりご利用いただくために、LINEにてご相談を完結できるようになりました。オンラインツールを使用することで、よりリーズナブルな費用でご利用・ご相談いただけますのでお気軽にお問い合わせ下...

  3. コラム

    就業規則は作成義務があるか?

    広島市のふちがみ労務管理センターは、助成金申請やDXサポート、就業規則の作成・サポートに関する業務を行っております。皆さんは就業規則という言葉を耳にされたことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。実際のところ就業規則を策定される法人様・事業所様は少なくないのですが、そんな就業規則は作成が義務付けられているのでしょうか。 就業規則の作成義務はその法人様・事業所様で勤務をされている従業員様の数によります。労働基準法という法律によって、常時10人以上の従業員を雇用されている企業様や事業所様には就業規則の作成が義務付けられています。これは逆に言えば、常時10人未満の従業員しか雇用されていない企業様・事業所様の場合には就業規則を必ずしも作成して頂かなくても良いということになります。ただし、10人未満でも作成をしておけば効力は認められます。 広島市のふちがみ労務管理センターは、助成金申請やDXサポート、就業規則の作成・サポートを行っております。皆様によりご利用いただくために、LINEにてご相談を完結できるようになりました。オンラインツールを使用することで、よりリーズナブルな費用でご利用・...

  4. コラム

    就業規則作成のメリットについて

    広島市のふちがみ労務管理センターは、助成金申請やDXサポート、就業規則の作成・サポートをさせて頂いております。皆さんの会社・事業所では就業規則を作成されていらっしゃいますでしょうか。恐らくほとんどの会社様・事業所様では作成されておられるかと思いますが、その一方で開業されて間もない会社様・事業所様はまだ作成されていないところもあるでしょう。 そんな就業規則を作成することによって、労使間のトラブルを事前に予防することができるというメリットがあります。就業規則に労働時間制を記載することによって、人件費を削減することができる場合もあります。そして、従業員の皆さんにとってもきちんと就業規則が制定されていることによって安心して働いて頂けるようになるでしょう。その他にも助成金を申請する際にも必要となります。 広島市のふちがみ労務管理センターは、助成金申請やDXサポート、就業規則の作成・サポートを行っております。皆様によりご利用いただくために、LINEにてご相談を完結できるようになりました。オンラインツールを使用することで、よりリーズナブルな費用でご利用・ご相談いただけますのでお気軽にお問い合わせ...

  5. コラム

    広島市|DXサポートとLINE相談を活用

    ふちがみ労務管理センターは、広島市に拠点を構え、企業様の労務管理のサポートを行っています。特に、DXサポートに力を入れており、企業様の業務効率化やデジタル化の支援をしています。 また、LINEを活用したLINE相談を導入し、いつでも気軽に専門的なアドバイスを受けられます。 DXサポートは、労務管理に関するシステムやツールの導入をお手伝いし、ペーパーレス化や業務の効率化を図ります。特に、就業規則のデジタル化や勤怠管理システムの導入など、企業の業務のデジタル化をサポート。 DX化を進めることで、業務の効率化はもちろん、働き方改革にも貢献します。企業様のニーズに合った最適なDXツールをご提案し、導入から運用までサポートします。 また、LINE相談を通じて、企業様が直面している労務問題や就業規則に関するご質問を、簡単にスマートフォンからお問い合わせいただけます。忙しい経営者様や人事担当者様にとって、LINEでの相談は迅速で便利です。 わからないことがあれば、LINEで直接メッセージを送るだけで、専門スタッフからのアドバイスが受けられます。 お問い合わせはこちら

  6. コラム

    助成金申請支援|企業の成長をサポート

    ふちがみ労務管理センターは、企業の経営をサポートするために、広島市を拠点に助成金申請支援を行っている機関です。また、企業様のニーズに合わせたLINE相談を導入し、より手軽にご相談いただける体制を整えています。 私たちは、企業が活用できる各種助成金や補助金を的確にアドバイスし、申請手続きをサポート。助成金を活用することで、経営資源を有効に活用し、事業の成長に繋げます。助成金に関するご質問や申請書類の作成にお悩みの際は、経験豊富なスタッフがしっかりとサポートいたしますので、安心してご依頼いただけます。 さらに、忙しい経営者様にとって便利なLINE相談を通じて、手軽にご質問をいただけるようになりました。お手元のスマートフォンで気軽にお問い合わせいただけ、時間や場所に縛られることなく、迅速にアドバイスを受けられます。 難しい手続きや助成金の選び方など、気になることがあれば、LINEで簡単にご相談いただけます。 ふちがみ労務管理センターは、企業様の発展をお手伝いするために、助成金の申請支援やLINE相談など、さまざまなサービスをご提供します。 お問い合わせはこちら

チャットボットアイコン チャットボットは
こちら

よくある疑問にお答えします!!

ふちがみ労務管理センター